日々

自分から

世のため人のため。とか他人を大事にとか。良いことのように聞こえてはきますが、究極はそのためには自分が良くないと他人は気遣えない。ってことです。まずは自分が自分を大切にすることです。自分大好きな私だからわかることですが、若い頃は他人に自分を大...
日々

ただ満足し、感謝する

自分の生き方として今朝思いついたことを書きます。なにかとか誰かと比べることなく、ただ現状に充分に満足すること。そしてこの状況を感謝すること。満足し、感謝してればそこには淫らな欲や不満もない暮らしがあることでしょう。新たな、なにかを望めばそこ...
法話

余裕があることが大事です!

本当は、余裕がある無しは関係ないのでしょうが、他人に優しくするとか、他人を気遣うとかってことが、自分の余裕に大きく関係してるってことです。経済的にも、精神的にも余裕のある人たちって他人に寛容であり優しく気遣いがあるものです。最大の余裕者は『...
日々

困りごと・悩みごとは慈悲の心で解決する!

昨日、困りごとを引き寄せてるとこのブログに書いたところですが、『困りごと』『悩みごと』のご相談から解決に向けていろんな思考で解決に導いていくのですが非常に私自身が疲労するのです。今週は仏の教えを学ぶ時間がありませんでしたね💦さて、『困りごと...
日々

困りごとを引き寄せる

ここ最近、私は『困りごと』を引き寄せてるのかも知れない💦私自体は何ひとつ困っていないのだが周りは雑多な『困りごと』です。すべてが即解決とはいきませんが、ご相談者の方々は一様に安心されてるようにお見受けします。衆生を掬い取らねばなりませんから...
日々

生半可な知識で喋りよると無明が露呈するよ

私は礼金半額サービスとかあったらうれしいなと思いました。弊社社員さんからのご意見です。メールのやり取りの際ですからものすごく軽い気持ちでお気持ちを述べられたのでしょう。が、しかし、何事にも生真面目な私は簡単に終わらせることはありません。まず...
浄土真宗

白骨

蓮如聖人がおつくりなられました御文章(白骨)よりそれ、人間の浮生なる相をつらつら観ずるに、おおよそ儚きものは、この世の始中終、まぼろしのごとくなる一期なり。されば、いまだ萬歳の人身をうけたりという事を聞かず。一生すぎやすし。今に至りて誰か百...
雑感

人ってものはどこまでも身勝手な生き物です

続いてお淋しゅうございます。昨晩通夜のお経が華やいだ歌にしか聞こえなかった私です。今日は葬儀ですが、家族のみでとのお申出がございましたので・・・・朝からなにか寂しくて私一人ぐらい出席しても。とも考えながら人ってもんはどこまでも自分優先な自堕...
未分類

仏説阿弥陀経

Wで通夜・葬儀(昨今は家族葬での施行が多いのですが弔問に伺います)佛說阿彌陀經如是我聞 一時佛在 舎衛國 祇樹給孤獨園  與大比丘衆 千二百五十人倶 皆是大阿羅漢 衆所知識 長老舎利弗 摩訶目犍連 摩訶香迦葉 摩訶迦旃延 摩訶倶絺羅 離婆多...
法話

この世は知らんことばかりです!

この世はわからないことだらけです💦もちろん凡夫だからなのかもしれませんが・・・・それだけでもないでしょう。いろんなことをすべて理解できてるってことはまず無いでしょうね。仏様でもわからんのんじゃないでしょうか😆例えばこの入居者の娘さんからのメ...
学び

諸行無常だからこそ

まったく予期せぬ出来事の発生した2024年6月が終わります。個人的には仏の教えをしっかりと学ぶことができた一月となりました。教えと実際に起こる現象。なるほどなぁと思い知る一ヶ月でした。先人の言葉も心に刺さります。『驕る平家は久しからず』『実...
日々

問題 課題 仕訳 解決 改善 進化 発展

2024年6月も終わりますか・・・・いろんなことがあった6月です💦問題や課題が山積の場合、頭をクリーンにすることです。クリーンにするには問題や課題をそれぞれのグループに仕分けすることです。味噌もクソも混ぜてたら何も解決に進みません。この問題...
在り方

縁 お互い様 選択の自由 権利の濫用 慈悲

この世は選択の連続ですが、常に選ぶ側ではありませんね。選ばれる側にまわることも実は結構多いのではないかと推察いたします。世の中では『親ガチャ』などとという言葉もあります。子供は親が選べない。ハズレの親だと・・・・。などと宣わっていますが、親...
日々

終活ノート、引継ぎノートの重要性

突然の出来事から明日で2週間。少しずついろんなことがわかってきたようです。処理作業に動きだしました。どのようなことも丁寧に一つずつ対応していくしかないでしょうね。人間誰しも、いつ、どのようなことが起こるか❓わからないものです。それだけに普段...
日々

ドロドロから清浄へ

車から降りたとき、携帯を落としてしまいました。カバーのある裏面着地に成功したのでことなきを得ました😆危なかったです。なんせ1/2の確率ですからね。人生でも着地に失敗する人が多くいますね。そして失敗を恐れるがためそもそも着地すらしない人も多い...
学び

究極はすべてを手放すこと

30年近く共に暮らしてきた「妻」。実は雨おんななんだそうです。昨日本人から告白されました。どおりで・・・・ってことはあまり記憶にはありません。雨だろうが晴れだろうがそんなことに執着がないので気にもなりません。このように自分がなにかに執着があ...
法話

生きてれば間に合う!

いろんな方から『昔は悪いことばかりしてたんですね(してたでしょう)』って、よ〜く言われます。まぁ、そのようなイメージが私にはありますね。(実はそれほどでもないのですが💦)放蕩、武闘派、修羅、酒池肉林、やりたい放題・・・・だいたいはこのような...
学び

【宿業】

【宿業】過去の行為、過去世における業。前世の生存おいてなされた善悪の行為の力、仏教における業思想の展開とともに重要視されるに至った用語。過去の出来事に対して言葉だそうです。未来(将来)に起こるかもしれないことには使用されない言葉なのでしょう...
日々

あなたはどんなタイプ?

人それぞれだなぁと思う今日この頃です。「仕事はできるが悪事をはたらく人」「仕事はできないが悪事もはたらかない人」もちろん世間的に良いのは「仕事ができて悪事をはたらかない人」最悪なのは「仕事はできないし悪事をはたらく人」そのできる・できない、...
日々

結構みんな欲まみれなんだなぁ

自分はここ十年ぐらい真摯に清浄に人として真っ当に正しく生きてきたつもりです。今回とある企業のピンチをお助けすべく数日動いておりますが、なんとまぁ、私利私欲の欲望煩悩まみれな醜い姿が露見されてきました。う〜ん・・・・そんなものなのだろう💦ある...