学び 掟は自分のためにあるもの こんにちは正しい信心、正信でございます🙏今日は朝から相談物件の現地(遠方でした)へ梅かと思ったけど「しだれ桃」とのことです。いやぁ、田舎も桜の季節でした。人間いろんな思いを描くんですね。中古戸建てを購入して隣地の畑を耕作したい。(いいんじゃ... 2025.04.02 学び
日々 所詮人間なんて愚かな生き物ですから おはようございます正しい信心、正信でございます🙏所詮人間なんて愚かな生き物です特に末法の世の現代を生きる人間たちは愚か者ですよ人間同士の間では優劣が大きくあると思われますが阿弥陀如来から見れば大差は無い愚かな生き物ではないでしょうか。いくら... 2025.04.01 日々
学び 『欲』について おはようございます正しい信心、正信でございます🙏年度末、月末でございます。つつがなく過ごしてまいりましょう『欲』について『欲』は膨張、増大するものです。際限なく、よく深くもっと、もっとと・・・・最初は小さな欲も気にせず放置しておくと知らぬ間... 2025.03.31 学び
法話 後生を目的にするから今世の生き方が定まる。 おはようございます正しい信心、正信でございます🙏後生が今世より大事だということは昨日のブログでお伝えしました。後生は『浄土』に生まれることが望ましい。(浄土宗・浄土真宗の教え)現代人の私たちは『浄土』があるのか?ないのか?わからないけどあろ... 2025.03.30 法話
学び 後生の一大事とは?そのために今をどう生きる? おはようございます正しい信心、正信でございます🙏ここ広島も桜が開花いたしました。お陰様で妻は花粉症絶賛発症中です諸々の雑行雑修自力の心を振り捨てて一心に阿弥陀如来、われらが今度の一大事の後生御たすけ候えと頼み申して候。・・・・(御文章 領解... 2025.03.29 学び
日々 多くの義務をもつなかれ こんにちは正しい信心、正信でございます🙏人生において多くの義務を持たず、つましくあれブッダのお言葉ですが娑婆世界では難しいですね仕事においては義務というか責任があります。責任=義務と見るかであるのでしょう。義務=法律・道徳上、人や団体がしな... 2025.03.28 日々
学び 気づけたことが大事なのです。そこからはじまるから。 おはようございます正しい信心、正信でございます🙏自分のこういうとこが、○◻︎▲*#%気づかれたそうです。でも、気づいただけで大正解なのです気づきさえすればあとはどのようにでもできるのです。病気でもそうです。発見される(気づく)そこから治療す... 2025.03.27 学び
在り方 この世に言いおくこと一言もなし。親鸞聖人 おはようございます正しい信心、正信でございます🙏昨日は義父のお見舞いに行ってきました。回復の見込みのない義父にかける言葉。素知らぬふりで元気づける。とおり一辺の見舞いの言葉。家族として非常に難しいですね。今までのご恩に感謝をお伝えしました。... 2025.03.26 在り方
日々 心を安楽にするための第一歩は怒らないことです おはようございます正しい信心、正信でございます🙏怒りを捨てるように慢心を捨て去るように一切の執着に打ち勝つように心と身体に執着しない無一物の人には苦悩は現れないブッダの言葉です。生きていれば悩み苦悩はいろいろあるもの心を安楽にする練習をしま... 2025.03.25 日々
在り方 ただ独り歩みなさい。恩知らずな人とは関わらないことでしょう。 おはようございます正しい信心がわかりかけてる正信です🙏30年来のお付き合いの家主さんとご縁が無くなりました。ただ独り歩みなさい。お釈迦様はお弟子さんに伝えられました。その心は・・・・人々は自分の利益のために交わりを結び他人に仕える。今日、利... 2025.03.24 在り方
日々 人間のはかなきことは老少不定のさかいなれば・・・・順を違わぬことのありがたさ。 おはようございます正しい信心、正信でございます🙏今週もどうぞよろしくお願いします。ともに学びましょう。今週はどこかで大変ご恩のある義父に今生のお礼をお伝えに行ってきます。体調があまりよろしくないようです。御文章 白骨の御文より『人間のはかな... 2025.03.23 日々
日々 自分の値打ちは自分が決めるものです。他人は黙っとれって(笑) おはようございます正しい信心、正信でございます🙏学びを深め信心が決定されつつありますね😆人から褒められると得意になる。人から誹られると腹がたつ。しかし、他人の口先で自分の値打ちが決まるものではない。他人が何を言おうと意にする必要はない。自分... 2025.03.22 日々
日々 贔屓のチームがあるのは執着の対象になるから要注意。 こんにちは正しい信心、正信でございます🙏母校が第一試合だったのでブログ遅れちゃいました校歌斉唱で一年生がイガってますねぇ😆伝統です。試合も終了しましたが先輩方も現地へ応援に行かれたみたいです。仏道に勤しむ私は『執着』しない努力をしています。... 2025.03.21 日々
仏の教え 知足とは「すべてはすでに与えらている」だから不足無しということ こんにちは正しい信心、正信でございます🙏昨晩は懇親会という名の飲み会不飲酒戒があるのに・・・・節度ある飲酒ですから問題はありません。そして本日の散歩は少し遅くスタート🐕あんずの花が咲いてます沿道にあんずの木が植えてあるのですが咲いてる木はま... 2025.03.20 仏の教え
在り方 過ぎてしまえばアッという間です。だからこそこの瞬間を丁寧に生きるのです。 おはようございます正しい信心、正信でございます🙏実は今日からブログの・・・・ヘッダーが変わりました🎊気づかれた方はいかほどでしょう😆所属寺の表記、法名のみの表記白抜きの『善き人』ブログ配信により一層、意欲が湧きました😆蓮如さまの御文(御文章... 2025.03.19 在り方
日々 春はセンバツから。春のお彼岸からってこともあります。 おはようございます正しい信心、正信でございます🙏『春はセンバツから』今日から選抜大会が始まりました。母校は4日目(21日)第一試合です。頑張れ広商仏教では春のお彼岸ですね。祭日でいうところの『春分の日』今年は20日ですね。春分、秋分の日は真... 2025.03.18 日々
問答(相談・解決) 自燈明で生きれる人たちとは おはようございます正しい信心、正信でございます🙏『自燈明』という言葉があります。自分を拠り所としなさい。とのことですが自分に自信がないのです。自分を拠り所ってどうしたら・・・・どう考えたらいいでしょうか❓なるほど『自燈明』=己を拠り所として... 2025.03.17 問答(相談・解決)
法話 人生はお浄土までの道中です。 おはようございます正しい信心、正信でございます🙏日曜日ゆっくりお過ごしください。お浄土参りの道中や。伊勢参りには伊勢道、京参りには京道中。その道中なしにそこへ行こうと思うのは無理や。妙好人、物種吉兵衛の言葉です。なるほどなぁ今生きてるのは、... 2025.03.16 法話
日々 現物から遠ざかるネットの時代。 おはようございます正しい信心、正信でございます🙏時代の変化なのでしょうか。あるブランドの実店舗がもう広島にはないようですそうなると実物を見て購入。ができない。ネットでの購入となるのですが・・・・感覚が必要な商品って・・・・財布なんて実物を手... 2025.03.15 日々
在り方 悪いこと(五悪)をしないことからはじめましょう。 おはようございます正しい信心、正信でございます🙏本日も共に学びましょう📖昨日、数年ぶり元職の先輩から連絡をいただきました広島支店同窓会をまたやるよ。手伝ってね。コロナ禍で開催が途絶えてました。その間お亡くなりになられた方も数名。元気なうちに... 2025.03.14 在り方