日々

体調不良を機に、これからを考えてみました。

自分のこれからを考えてみた。体調のすぐれない一週間。多少良くなってきたので残りの人生、これからを考えてみた。今年のどこかから、職責も変わるだろう。その責務を全うするためにも必要なこと。経験を伝え、人を育てる‼️まぁ、資格なんぞ何の必要もない...
日々

効かんわ😭  効果を求めるには

一週間の闘病を終え無事帰還いたしました。ノーブランドがソープランドにしか見えん😆先週末からの原因不明の体調不良💦内科、皮膚科、眼科と受診しましたがアレルギー性のほにゃらら・・・・正式な診断がなされません😭セレブ妻は診断が早く花粉症黄砂風邪ア...
学び

信心も仕事も誰に任せるかです。

信心とは、自分の力では往生を遂げることはできないと確信すること。自分の力では往生できないから阿弥陀仏にお頼みする。このお頼りは一心一向であること。あっちへもこっちへも頼んではダメです。自分の力では無理と確信するためにはまず深く自身を省みるこ...
日々

花は散って実は実る

桜が散り新緑の季節へと移ろいでます。植物も人間もそうでしょう。花が咲き、花が散りそして実が成る人生も若い頃に花を咲かせてます。でも、その頃は実がまだありません。年の経過とともに人生が実ってくるものです。どのように実るか❓育った環境やいろいろ...
学び

末法の世で生きるには。

『末法の時代に生きている自覚』釈迦の説いた正しい教えが世で行われ修行して悟る人がいる時代(正法)が過ぎると次に教えが行われても外見だけが修行者に似るだけで悟る人がいない時代(像法)が来てその次には人も世も最悪となり正法がまったく行われない時...
学び

朝には紅顔あって夕には白骨となれる身なり(無常)

朝(あした)には紅顔あって夕(ゆうべ)には白骨となれる身なり。人は無常から逃れることはできません。なにをどうしたところで逃れられません。(無常=常は無い、変化する)朝、元気で出かけても夕方には亡くなってしまうこともある。そのような無常はいつ...
日々

亡骸は抜け殻のように感じました

『あわれというもなかなかおろかなり』(白骨御文より)人が亡くなれば、その身体は、あぁ、ただの器(入れ物)だったんだなぁ。亡骸は抜け殻にも思える。そこに生前の方はいません。すでにどこか(浄土など)に旅立たれた後に感じられました。お疲れ様でした...
日々

義父の死去に伴いまして

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏昨日、義父が亡くなりました。通夜・葬儀等ございますので4月13日まで当ブログの更新をいたしませんことをご報告させていただきます。4月14日より更新いたします🙇🙏南無阿弥陀仏ご質問、ご相談は i...
学び

性善説・性悪説 どちらも目指すところは一緒です

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏本日は関係企業様の株主総会。大株主様からの出席要請がありましたのでオブザーバーとして出席いたします。桜、散りはじめました🍻桜花粉に悩まされる我が家。待望の桜の終了です。ちなみに桜がそろそろ散る...
学び

『野鹿』と『家狗』のたとえ話

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏昨夜は親しき友人と久方ぶりに食事をいたしました。(俗に言う「飲み会」です😆)久方ぶり会うと、諸行無常ですからいろいろと積もる話もありました。過ぎてしまえば夢幻のごとく。です。「野鹿は繋ぎ難く、...
日々

本日は仏陀の誕生日とされています

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏本日は仏陀(お釈迦様)のお誕生日降誕会・花まつりでございます🎉南無阿弥陀仏と唱え仏陀の誕生をお祝いしましょう。 マロンのお散歩道中のお花たちです本日も心静かにすごしてまいりましょう。なにも考え...
日々

怒りが露わな姿はみっともないですね。

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏コイツのおかげで花粉症が週始めの月曜日って朝から懸案事項やら😆我執にならないよう淡々と動きます。怒らないこと。(いつも言い聞かせています💦)怒りが露わになっている時大人も子供のようにしか見えま...
日々

一瞬、一念の積み重ねが一生であるなら。

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏4月11日より造幣局の八重桜『花のまわりみち』が開催されます。『ただ、今の一念より外はこれなく候一念一念と重ねて一生なり』一瞬の一念というもの以外は何もない。この一念を積み重ねることが一生。こ...
学び

人間は愚かな生き物なのです。愚かな生き物同士で優劣なんてものはない。

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏仏道を学ぶことでわかったことがあります。人間は総じて愚かな生き物である。ということです。個体差は人間の感覚ではかなりあると思います。よく出来た人間とポンコツ人間などですが。仏から見る人間は大差...
日々

このモヤモヤの原因は我執にあったんですね。

こんにちは正しい信心、正信でございます🙏二君に仕えず、昨日の話です。結局、会社のためにと志しましたがなんか気持ちがモヤモヤとします。会社のために。の思いで首を突っ込んでしまいました。会社が良くなるのであれば・・・・と放っておけないので口を挟...
在り方

忠臣は二君に仕えず、貞女は二夫をならべず

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏春ですねぇ「忠臣は二君に仕えず、貞女は二夫をならべず」中国の典籍の言葉ですが蓮如の御文にも引用されています。主人を持つならば一人以外に仕えるべきではないのが道理です。ですから、たのみは、阿弥陀...
学び

掟は自分のためにあるもの

こんにちは正しい信心、正信でございます🙏今日は朝から相談物件の現地(遠方でした)へ梅かと思ったけど「しだれ桃」とのことです。いやぁ、田舎も桜の季節でした。人間いろんな思いを描くんですね。中古戸建てを購入して隣地の畑を耕作したい。(いいんじゃ...
日々

所詮人間なんて愚かな生き物ですから

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏所詮人間なんて愚かな生き物です特に末法の世の現代を生きる人間たちは愚か者ですよ人間同士の間では優劣が大きくあると思われますが阿弥陀如来から見れば大差は無い愚かな生き物ではないでしょうか。いくら...
学び

『欲』について

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏年度末、月末でございます。つつがなく過ごしてまいりましょう『欲』について『欲』は膨張、増大するものです。際限なく、よく深くもっと、もっとと・・・・最初は小さな欲も気にせず放置しておくと知らぬ間...
法話

後生を目的にするから今世の生き方が定まる。

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏後生が今世より大事だということは昨日のブログでお伝えしました。後生は『浄土』に生まれることが望ましい。(浄土宗・浄土真宗の教え)現代人の私たちは『浄土』があるのか?ないのか?わからないけどあろ...