在り方 誰とも争わない。 争わないために考えるべきこと。 13日の金曜日。昔は不吉なイメージでしたけど😆(ホラー映画の題名でしたよね)そんなイメージを吹っ飛ばして参りましょう昨日、知り合いの会社へお祝いを持って行きました。お祝いのつもりがお見舞いに気がついたんで良かったのですが😆アホですね気をつけ... 2025.06.13 在り方
日々 人との出会いについて 梅雨の中休み。ってとこですか😆私は基本、人間が嫌いなんですが最近、困ったことに人と話す機会が多くて今日は、出会いについてお話ししましょう。仏教では教えを授かる師匠の方々を『善知識』とお呼びします。また、共に学ぶ人たちを『御同業』『御同房』と... 2025.06.12 日々
在り方 意見には私利私欲を含まないこと 目的を確認して皆の目的が同じであれば意見は戦わせるべきですができれば戦わせず、交換したいものです。但し、その意見に私利私欲を挟まないことです。争いはなんであれマイナスです。雨降って地固まる。などと言われますができれば降らないほうが良い。意見... 2025.06.11 在り方
日々 常識にとらわれない。知らない慣習なども多々あります。 本日6月10日は義父(妻実父)の命日です。厳かにお勤めをさせていただきました🙏27回忌となりました。随分と前のことに感じます。その当時は、『一番釜』などと言う言葉がありました。『一番釜』とはその日一番最初の火葬。その地方では望まれる方が多か... 2025.06.10 日々
学び 新しき(時代)を認め、受け入れ、適応する。 そろそろ梅雨入りでしょうか。今週も共に学んでまいりましょう。先週末『新車』が納車されました🙌人生50年、100年と申されます。長いのか❓短いのか❓それぞれの思われることでしょう。この50年、100年の間にも変化は必ずあるものです。そうです。... 2025.06.09 学び
仏の教え 公開‼️ 仏道を志して変化してきたこと なかなか思うようにはならないですね😆仏道に志してから自分の思考は間違いなく変わってきましたね。まず、この世(今世)での出来事に一喜一憂することは少なくなりました。少なくなったけどまだ多少あるのがまだまだ。だなって思ってます。今世の出来事は後... 2025.06.06 仏の教え
日々 必然? なにごとをも受け入れる。という考え方 なにを求められてるのか・・・・いまだにわからないのではありますが😆8年間移動で世話になってた原付が故障発症高額な修理費用になりそうなこと8年間使用していたことあと8年ぐらいで私の移動も無くなる❓などの理由で、新車を購入いたしました。これも必... 2025.06.05 日々
日々 目的を理解できてる? なににでも目的を明確にすること 毎日生きてるといろいろありますなぁ😆良いことも悪いこともどうでもいいことも。その中から自分のやるべきことをやるのです。やるべきことをやる際に考えるのはまず自分の身を正しくせよ。次いで他人に教えよ。自分が他人に教える通りに自分でも行え。私(仏... 2025.06.04 日々
学び 『真実』と『事実』 『事実』の検証が正しい生き方へ繋がる いまひとつなにを求められるのか❓わかりませんが・・・・最大限、お役に立ちたいものです。私の善き人であり、先生である方が著された新刊です。『真実はいつも一つ』江戸川コナンくんのセリフですが申し訳ないが、そんなことはありません人それぞれに真実は... 2025.06.03 学び
学び 心配性な方々へ 6月になりました。今月も共に学んでまいりましょう人ってものはなにかにつけ心配をする生き物のようです。親、子、兄弟、仕事、お金、持ち物・・・・心配してもなんににもならくないですか😆心配して、自分でなんとかできることなら心配の効(カイ)もあるの... 2025.06.02 学び
在り方 なんでも、人の所為(せい)にする人たちへ。本当はすべて、己の所為なのです。 つくづく我が身は凡愚であると思います。大金を投じたリフォーム工事が終了しました。出来映えを楽しみにしていたのですが・・・・大きな欠陥に気づきましたその欠陥に気づいた時施工業者に対して責めの気持ちが起きた大手ハウスメーカー系のリフォーム会社。... 2025.05.30 在り方
在り方 その仕事をやり切る責任がない人。 引き受けるな。 大の里関が史上最速で横綱昇進です。おめでたいことなのでしょう。まだまだ若いのに後のない横綱か全勝優勝もできなかったから自分は全勝優勝しないと横綱にならない。って断れないものなのだろうか😆失敗したなぁ。ってことがあります。この仕事を誰に依頼す... 2025.05.29 在り方
在り方 残り10年 自分がやることとは‼️ 高卒で社会に出て45年。まぁ、よく、働いてきましたよね健康寿命が72.57歳とのことです。あと10年、最後の10年ですね。6月より職責に変化もあらわれそうですが最後の10年と考えて世のために汗しますか😆そんな時、SNSの広告で10years... 2025.05.28 在り方
在り方 身勝手な嫌われ者の人たちへ 私が身勝手で嫌われてるとも思ってませんが😆そのあなたの利は他人の不利の上に成り立ってはいませんか❓世の中、私も含め身勝手なものです。ついつい、自分の利ばかりを求めます。自分に求めなくても身内など身近な者への利を求めます。身勝手なものです。他... 2025.05.27 在り方
日々 なぜこんな思いをしなきゃならないのかって思ってる方へ 義父の四十九日法要に参らせていただきました。他の僧侶のお経を聞きながらあ〜そういう節回しなのか😆などと学ばせていただきました。ありがとうございます。善行も悪行も報いを受けるまでには時間差があるものです。なぜ、こんな思いをしなきゃならないのか... 2025.05.26 日々
日々 考えたことが実現しない方へ それは考える順番が違うからです。 なんか身の回りが騒がしく自分自身はなにも変わりはないのですが😆売買も1件決まるようでありがたいことに予定通りに進んでます。いろいろと相談したい人もいるようで相談に乗るのが仕事みたいになってます。人間ってやつは、いろいろと考えます。そして相談... 2025.05.23 日々
日々 頼まれたら断れない人へ なんかちょっとしたポジション変更があるようですなぁ😆昨日、ある人にお伝えさせていただいたこと。『安請け合いしないこと』『安請負しないこと』どちらも同じことですが・・・・本来その仕事は誰がやるべきことなのか❓しっかりと考えて返事をするべきです... 2025.05.22 日々
日々 口は伝えるには便利な道具だが、災いのもとでもある。 口は災いのもと・・・・「米を買ったことがない」発言の農林水産大臣辞任とのことです潜在意識が口に出たんです。随分、国民との感覚がズレていますね。国会議員の報酬を国民平均に下げるべきでしょうね。感覚がズレる原因は金銭感覚が大きいでしょう。それを... 2025.05.21 日々
日々 生き方に疑問がある。上手く生きれていない。そんな方達へ。 5月なのに暑い💦今年の夏も暑くなるのでしょう。さて、最近の仕事は主に相談を受けてますが😆やり方なんてものは人の数ほどあるのです。しかし、上手に進めるにはどうしたらいいか❓ってなると、人の数ほどは無いものです。なにをどうしたい。から始めてどう... 2025.05.20 日々
日々 弱気に支配されそうな方へ 打ち勝て‼️ 【善き人】読者の皆様おはようございます。今週もよろしくお願いします🙇諸般の事情により本ブログの土日祝の更新をお休みさせていただくこととしました。皆様もしっかり休日はお休みください。平日にはしっかりと共に学んでまいりましょう😆『怒らないことに... 2025.05.19 日々