信用が信頼を生む

日々

おはようございます
正しい信心を得た人、正信でございます🙏

引き渡しに備え鍵交換してきました。

【信用が信頼を生む】

自分が交通規則を正しく守り運転していても
対向車が突っ込んでくることを
妨げることはできません。
そうです。
この世は他人との信頼関係
成り立つものでもあるのです。

不動産の仕事もそうです。
お互いの立場は異なるものの
信頼関係が築けるか否か。
ここに契約が成立するか否かがかかります。

家主の信用、賃借人の信用、不動産屋の信用
それぞれの責務の信用の有無が
信頼関係につながるのです。

いつも身勝手に振る舞う人に
他人は信用しません。
信用がないから信頼は生じない。
信頼がないから関係性は発展しない。

世の多くはこのような関係性で
成り立っているのではないでしょうか。

身勝手に生きるのではなく
今の時代に則した
正しさを持って生きるべきです。

自分のやるべきことに
責任をもって実行することです。

結果としてご自身の信用・信頼に繋がり
自分にとって意味のある人生になると思います。

・新しい鍵に必ず交換してくれる。
・物件に不具合があればすぐに対応してくれる。
・家賃が遅れることはない。
・決められたゴミ出しをする。
・契約内容を守る。

どれも信用を生み出すものです。
この信用から信頼は生じます。

 

🙏南無阿弥陀仏

コメント

タイトルとURLをコピーしました