在り方

悪いこと(五悪)をしないことからはじめましょう。

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏本日も共に学びましょう📖昨日、数年ぶり元職の先輩から連絡をいただきました広島支店同窓会をまたやるよ。手伝ってね。コロナ禍で開催が途絶えてました。その間お亡くなりになられた方も数名。元気なうちに...
日々

この世は私を試しているのか? 怒りのタネは投げつけられる・・・・

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏捨欲はなかなか・・・・腹が減れば貪るほどほどで納められないものですかね。無量寿経(下巻)より哀れむべし世の人々は愚かにも愛欲に惑わされて仏道の徳に目覚めず瞋恚・怒りに迷い没して財色の貪欲に追い...
日々

善き人になるには悪行・悪人と関わらないことです。

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏本日もよろしくお願いします。台座は実は写真集でしたが😆檜の板に(実はまな板😆)善行は尊い大事なことですができない場合ももちろんあるでしょう。そんな時、どう考えればいいか❓『悪行を成さない』こと...
問答(相談・解決)

人間関係 誰と関係するか、結局は選択だろう。

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏本日は『人間関係』について現在私の思うことを記述いたします✏️人間関係の前にまず人とは❓私は人としての学びの無い多くの人は無智であると思います。その多くは、私利私欲を中心に享楽に耽る。自己中心...
不動産業

気づいたら『みんなのために』やる。この思考が停止し過ぎてませんか。

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏3月20日が祝日と気がつきました。それで19日が飲み会だったんですねぇ😆仏教を日々学びそこから日々行動してると気づくことが多くあります。今日は入居者さんのお宅へ修理で伺いました。洗面台の水がチ...
学び

得度式から二週間、僧侶となって変化してきたこと

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏得度式から二週間。直後からモノの見方に変化がありました。当初は何がどう変化したのか❓ぼんやりとしかしませんでしたが二週間経過し徐々に見えてきました。それは・・・・今までの自分がいかに愚かで憐れ...
日々

怒りから慈悲へ

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏炊き込んでやります😆母校では本日、卒業式だそうです(44年も前ですか青かったなぁ・・・・)卒業生の皆さんおめでとうございます。ご父兄の皆さんおめでとうございます。これからも陰日向に見守ってくだ...
日々

わからないことは聞くことからはじめる。

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏私が米を炊かないとゆめマートで『ライス』を購入するのは私の妻です😆別にいいんですよ。妻は主婦じゃないんだから。。。。明日は炊き込んでやりますホンマに別にいいんですよ。っていうか、ありがたい。私...
学び

人間、身体が不浄だからこそ・・・・

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏本日もよろしくお願いします。人間は不浄なもの。といわれます。新選組、斎藤一も『糞袋』だと・・・・生き物全般そうでしょうが確かに人間の身体は不浄なものでしょう。身体が不浄であると自覚したならば自...
学び

相手の顔を決めるのはこちらの顔つきです

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏3日ぶりに正規ルートの散歩ができました。🐕も喜んだことでしょう😆自分が怒れば相手も怒る自分が笑えば相手も笑う相手の顔を決めるのはいつもこちらの顔つきです言いえて妙ですなぁ。確かにその通りな気が...
日々

共に学んでまいりましょう

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏悪天候が続きます。気持ちも塞ぎがちですがこれも修行の一環。心身を清浄に整えてまいりましょう。本日弊社売主へ直接営業をかけた行儀の悪い不動産屋の案内に立ち会います。自分の利を優先するあまり人の道...
日々

自分は自分だが、仕事では他人を理解すること

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏2月に引き続き天中殺の3月静かに穏やかに過ごしてまいりたいのですが・・・・いい香りです3月最初の出勤日である今日は朝から各部署から報告書が届きます。割と真面目な私はすべてに目を通します。気がつ...
日々

黙って考える。黙って待つ。

こんにちは正しい信心、正信でございます🙏月日を跨ぐ連夜の飲み会終わりました老体には辛いです・・・・そして朝からPCの不調何をしたわけでもないのに時々不調に陥る。意味がわかりません。少し前までは苛立ったりしましたが現在はじっくり待ちます。仕事...
日々

何事も真剣に取り組むこと

こんにちは正しい信心、正信でございます🙏日付を跨いでの飲み会は身体に堪えます😭不動産業界の先輩お二方の引退パーティー的な飲み会でした。ここのところ社外の人と接することが少なくお久しぶりの方々との再会はこれはこれでよかったと思います。(もちろ...
学び

所有には責任という煩わしさが付属されてますから

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏仏教的には何も所有しないのがいいのですが。家の購入をお考えの方からお話しを聞きました。ご本人だけの問題でもありませんので…人の数ほど正解はあるとも言われます。ただ、私なら所有はしない。正しきこ...
日々

もらう道理のないものは貰わない。やるべきことをやる。

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏その書類をなぜ私が作らないといけないのですか❓またあるときはそのお話には私は入りません。貪欲を嫌う私はクールにお断りをします✌️筋道が違うから・・・・筋道が違うことって正しくないんですね。だか...
日々

僧になると感じ方考え方に変化が生じています。

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏僧として生きはじめると何か感じ方が変わるものです。(ドライな感じとでもいいましょうか)まず、物事を因・縁・果で見るようになる。そうなると自身の関わり方が変化します。自分が関わる因・縁・果と直接...
日々

信用が信頼を生む

おはようございます正しい信心を得た人、正信でございます🙏引き渡しに備え鍵交換してきました。【信用が信頼を生む】自分が交通規則を正しく守り運転していても対向車が突っ込んでくることを妨げることはできません。そうです。この世は他人との信頼関係で成...
学び

得度式を終えて。ー釋正信ー

おはようございます正信(ショウシン)でございます🙏朝起きてびっくりの積雪です得度式が昨日でホント良かったです😆可愛いマロンの足跡をパシャリ📷昨日無事得度式を終えてきました。度牒 僧侶認証いただきました。そして授かった法名は『釋正信』(シャク...
雑感

我が家のちょっと良い話

おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏本日、慈徳山 得藏寺 得度式です。一昨日の我が家のちょっといい話をお聞きください。娘の家の更新料20,000円を振り込んだんじゃけど実は間違えて200,000円振り込んでた娘から連絡が来て1...