学び 掟は自分のためにあるもの こんにちは正しい信心、正信でございます🙏今日は朝から相談物件の現地(遠方でした)へ梅かと思ったけど「しだれ桃」とのことです。いやぁ、田舎も桜の季節でした。人間いろんな思いを描くんですね。中古戸建てを購入して隣地の畑を耕作したい。(いいんじゃ... 2025.04.02 学び
学び 『欲』について おはようございます正しい信心、正信でございます🙏年度末、月末でございます。つつがなく過ごしてまいりましょう『欲』について『欲』は膨張、増大するものです。際限なく、よく深くもっと、もっとと・・・・最初は小さな欲も気にせず放置しておくと知らぬ間... 2025.03.31 学び
学び 後生の一大事とは?そのために今をどう生きる? おはようございます正しい信心、正信でございます🙏ここ広島も桜が開花いたしました。お陰様で妻は花粉症絶賛発症中です諸々の雑行雑修自力の心を振り捨てて一心に阿弥陀如来、われらが今度の一大事の後生御たすけ候えと頼み申して候。・・・・(御文章 領解... 2025.03.29 学び
学び 気づけたことが大事なのです。そこからはじまるから。 おはようございます正しい信心、正信でございます🙏自分のこういうとこが、○◻︎▲*#%気づかれたそうです。でも、気づいただけで大正解なのです気づきさえすればあとはどのようにでもできるのです。病気でもそうです。発見される(気づく)そこから治療す... 2025.03.27 学び
学び 得度式から二週間、僧侶となって変化してきたこと おはようございます正しい信心、正信でございます🙏得度式から二週間。直後からモノの見方に変化がありました。当初は何がどう変化したのか❓ぼんやりとしかしませんでしたが二週間経過し徐々に見えてきました。それは・・・・今までの自分がいかに愚かで憐れ... 2025.03.09 学び
学び 人間、身体が不浄だからこそ・・・・ おはようございます正しい信心、正信でございます🙏本日もよろしくお願いします。人間は不浄なもの。といわれます。新選組、斎藤一も『糞袋』だと・・・・生き物全般そうでしょうが確かに人間の身体は不浄なものでしょう。身体が不浄であると自覚したならば自... 2025.03.06 学び
学び 相手の顔を決めるのはこちらの顔つきです おはようございます正しい信心、正信でございます🙏3日ぶりに正規ルートの散歩ができました。🐕も喜んだことでしょう😆自分が怒れば相手も怒る自分が笑えば相手も笑う相手の顔を決めるのはいつもこちらの顔つきです言いえて妙ですなぁ。確かにその通りな気が... 2025.03.05 学び
学び 所有には責任という煩わしさが付属されてますから おはようございます正しい信心、正信でございます🙏仏教的には何も所有しないのがいいのですが。家の購入をお考えの方からお話しを聞きました。ご本人だけの問題でもありませんので…人の数ほど正解はあるとも言われます。ただ、私なら所有はしない。正しきこ... 2025.02.28 学び
学び 得度式を終えて。ー釋正信ー おはようございます正信(ショウシン)でございます🙏朝起きてびっくりの積雪です得度式が昨日でホント良かったです😆可愛いマロンの足跡をパシャリ📷昨日無事得度式を終えてきました。度牒 僧侶認証いただきました。そして授かった法名は『釋正信』(シャク... 2025.02.24 学び
学び 人と交際するとは。 おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏気になる東海道新幹線🚄『名古屋』から先(東京方面)が遅れているようです。これなら大丈夫でしょうどのような友人を作ろうとどのような人と付き合おうとやがて人はその人のような人物になる。人と交際す... 2025.02.22 学び
学び 正信念仏偈 現代語訳(4) おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏得度式が近づきましたが天気予報では連休寒波東海道新幹線の運行状況がすごく気になる今日この頃です😆飴を持つ者、鞭を持つ者に媚び、へつらうことは、最も忌むべきことである。頭も心も体も、すべてが汚... 2025.02.21 学び
学び 正信念仏偈 現代語訳(3) おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏『知らなくてもいいことを知らないままでいる努力。結構、大事。』現代人はなんでもすぐに調べますよね。まずは要不要を仕分けすることです。その上で必要であれば調べる。これが上手に生きるコツでしょう... 2025.02.20 学び
学び 正信念仏偈 現代語訳(2) おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏寂静を求めていても雑音は他人を介して耳に入ってくるものです。しかし、それを鵜呑みにしてはいけません。他人を介していますから真実はわからない。ということです。本人と直接話してもその本人の真意は... 2025.02.19 学び
学び 正信念仏偈 現代語訳(1) おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏関わる企業さんの事業用借地権の譲渡も無事終了順調に物事が進んでいます。順調と思えば順調。不調と思えば不調。すべては心が思うこと。で、あれば良い方向に思うことでしょう。ものごとは、心に基づき、... 2025.02.18 学び
学び 根本原則 大原則 おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏本日もよろしくお願いします。またまた、募金のお願いが届きました同窓会やら野球クラブやら・・・・まぁ、幹事さんは大変でしょう。喜捨、喜捨とサッサと振り込んでおきました本日は根本的な原則、大原則... 2025.02.14 学び
学び 幸せに生きるためのポイント‼️ 他人のためにどれだけ動けるか。 こんにちは瞑想三昧、静かに一日を過ごす孤高の精神、釋正信でございます🙏瞑想中に着電仕方ありませんね。修行の場ですから😆不動産仲介業は基本的に受動型です。誰かから依頼をされてから行動に移ります。もちろん網は張って待つのですが・・・・そんな私も... 2025.02.12 学び
学び 自分の欠点に気づき、修正すること おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏建国記念日の祝日も共に学んでまいりましょう。ダライ・ラマのお言葉です。『他人の何千もの欠点に目をつけるより自分の唯一の欠点に気付くほうがよほど役に立ちます。』『自分の欠点ならわたしたちは自信... 2025.02.11 学び
学び 同じものでも『善』にも『悪』にもなります おはようございます清貧、孤高の精神、釋正信でございます🙏2月3月天中殺の私です心身を整え、受動の姿勢で静かに暮らしていきます今日は『業』についてのお話です。『業』とは、身・口・意が行う善悪の行為。とあります。善の行為は善業、悪の行為は悪業と... 2025.02.02 学び
学び わかりにくい『一切、空』とは、こういうことです。 おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏『一切、空』このわかりにくいことがわかりやすく記載されてたサイトがあったので抄出いたします。【世界は2つある。そもそも1つであると分かった時に、2つ目が始まる。】(ボールペンを持って)「これ... 2025.01.26 学び
学び 生き方は『中道』がよろしい‼️ おはようございます心静かに、身を整え、正しい生活、正しい知識を孤高の精神、釋正信でございます🙏本日も共に学びましょう。本日の学びは『中道』についてです。『中道』=極端を避け、調和を大切にする生き方。儒教では『中庸』といわれます。人の生き方に... 2025.01.22 学び