日々 ニッポンの夏 酔っ払いの夏 夏、休みが続く今日この頃です。朝5時から犬と散歩していますが朝まで遊んで自分を見失った若い人をよく見かけます。今朝は、学生の10数人のグループ。その中の一人の男子が酩酊状態・・・・商店のシャッターにフラフラとぶつかり続けその後は歩道から立ち... 2024.08.14 日々
日々 多少の慈悲心はあるのか・・・・ 『南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏・・・・』念仏するということは、その身に阿弥陀仏がはたらいている。だからすでに仏の道を歩んでいる。したがって凡夫であっても多少の慈悲心ははたらくのだそうだ。そういえばここんとこ、自分の... 2024.08.13 日々
日々 経営なんてものは 盆前から立て直しに奔走しています。しかし相手(争う)がいるとは思うようにはいきません。相手には相手の正義がありますから・・・・(決して正義なんてものじゃありませんが・・・・)しかし、数字は嘘をつかないのです。収支をきちんと抑えればどんな経営... 2024.08.11 日々
日々 心の汚れ 自分らしさって加齢とともに滅してくるのだろうか。昔は人のことなんて考えもしなかったんだが今や自分の考えは他人のためって感じです。人として生きるってなかなかなことですね。自分一人であればかなり楽に生きられるのだけど・・・・他人とどうしても関わ... 2024.08.10 日々
日々 本気になるのがアホらしい時ってあります‼️ いやぁ・・・・よく平気でいるよなぁ💦と思っています。無知って幸せだなぁ。とも・・・・私のまわりの人たちって幸せな人が多すぎて嫌になる。そんな他人のことを思いやりながら生きていくって時々アホらしくなります。そして怒りを感じる。所詮他人、そんな... 2024.08.09 日々
日々 沈黙は金、雄弁は・・・・災いのもと‼️ 【沈黙は金、雄弁は銀】『説得力のある言葉を持つことは大事だが、黙るべきを知るのはもっと大事である』ぶち、耳が痛いわ😆まさにわしのための言葉じゃないかな。確かに説得力があるとはよく言われるけど良かれと思い必要以上に喋ってしまうわし・・・・(じ... 2024.08.06 日々
日々 決定を覆すのは信用を失うこと この世は『諸行無常』ではあるのですが一度決定したことを簡単に覆す人たちって信用できませんよね。決められない人間も多いです💦決定はなんだったのか。浅い考えで決定したいい加減な決定だったのでしょうか。そんなに優柔不断では間違いなく信用を失墜する... 2024.08.04 日々
日々 本当の智慧と実際的行動 伝えることはきちんと伝えるが、決して争うつもりはないです。何人とも争わない8月はこの考えで生活を始めました。争いはしませんが、各種交渉ごとを多く控えています。粛々とドライに冷静に伝えながら交渉いたします。気遣いからの遠慮はいたしません。ただ... 2024.08.03 日々
日々 報いと罰 報い=善行や悪業の結果として得られるもの、または身に受けるもの(果報)罰=悪い行いに対するこらしめ。8月になりました先生から頂戴いたしましたLINEにちょっとした知識が記載されてましたのでお届けしておきます。暑中=8月6日まで残暑=8月7日... 2024.08.01 日々
日々 愚かな自分を認めること 『自分自身が思うままにならないのに他人が思うがままになるはずがない‼️』当たり前のことだけど大切なことです。まず、自分自身を思い通り生きることが非常に難しいです。私などもいつも自分に嫌気がさしてますから😆この場合は自分で自分をコントロールす... 2024.07.31 日々
日々 老兵は去るのみ‼️ パリ五輪スケートバード女子ストリート🥇 14歳 吉沢恋選手🥈 15歳 赤間凛音選手🥉 16歳 R.レアウ選手この競技の選手たちって若い人ばかりでしたね💦予選見てたんだけど27歳❓ぐらいの人が最年長だったような・・・・あまりにも瞬間的すぎてよ... 2024.07.30 日々
日々 自我が強すぎるから 広陵高校の優勝で広島県大会は終了しました。母校は、二年連続で広陵高校に敗れました。しかし、昨年秋の県大会一回戦敗退のチームがよく頑張ったとも思っております。わたしの夏は今年も幕を閉じました😆わたしの夏は終わっても実際の夏はしばらく続くでしょ... 2024.07.28 日々
日々 言葉 釈迦牟尼は言われました。『荒々しい言葉を使うな、言われた人々はあなたに言い返すであろう。怒りを含んだ言葉は苦痛であり、報復はあなたの身に至るであろう。』身に染みる言葉です。若い頃から『口が悪い』『言葉が暴力的』な人間でした。その上口数が多い... 2024.07.27 日々
日々 一人が一番‼️ 『集団や徒党を組むことなく、一人で念仏を申す生活をせよ。』・人は集合すると必ず闘争を起こすからである。これは法然の遺誡の一つです。人は集まれば必ず争うことになる。大きな人数の集まりであればどこでもいろいろあるものでしょう。場合によっては少人... 2024.07.26 日々
日々 三毒(貪欲、瞋恚、愚痴) 三毒を滅するなんて基本中の基本なんじゃけど・・・・基本だけに日常生活に関わることが多いです。多ければなかなか滅することができない場合もありますね。わしは特に瞋恚(怒り)が滅せないですね💦普段は大丈夫なんじゃけど相手の対応が納得できないと爆発... 2024.07.24 日々
日々 バカげた話 昨日お世話になってる人へのプレゼント購入のため某有名ブランド店に電話してみました。在庫の状況は電話ではお伝えできません。理由は、電話であると伝えても実際の来店時には無い場合もあるから・・・・だそうです。余程全国的に酷いクレームでも受けたので... 2024.07.23 日々
日々 破滅への門をくぐり抜ける‼️ 『酒食に荒み、財産を浪費する者に対して、ものごとの実権を託すること、これは破滅への門である』と、釈迦牟尼は説かれました。まさに今、問題解決に奔走していることがこれです。このような者は、自分のものと会社のものの区別がつかない人たちです。今回気... 2024.07.18 日々
日々 頼られれば・・・・ 長いこと生きてきたからだろうが、最近いろいろ相談されたりします。その都度、最適解でお答えするのですが、どうしても人間ってものは、自分に都合良い思いを望むものです。だから最適解は頼られた方たちにとって必ずしも都合は良くないのです。でもね、同調... 2024.07.16 日々
日々 どうであれ口は慎むことでしょう 代表者でありながら弁護士を介してしか話すことができない。ってまるで若い子たちが退職する際、退職代行業者に依頼するようなものですね。このように自分の意思・思いを言いにくかったら他人に依頼するって風潮(世間)なんでしょうかね。このような人も多様... 2024.07.15 日々
日々 タイミングは大事だよね! 不動産の場合、物件をいつから探しはじめるか。って重要な問題です。住み替えであったり、借り換えであったりで物件を探すにしてもタイミングです。早すぎると決められない。遅すぎるとそもそも無い。それが家主からの解約申出による場合などは明らかで家主か... 2024.07.12 日々