在り方

在り方

忠臣は二君に仕えず、貞女は二夫をならべず

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏春ですねぇ「忠臣は二君に仕えず、貞女は二夫をならべず」中国の典籍の言葉ですが蓮如の御文にも引用されています。主人を持つならば一人以外に仕えるべきではないのが道理です。ですから、たのみは、阿弥陀...
在り方

この世に言いおくこと一言もなし。親鸞聖人

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏昨日は義父のお見舞いに行ってきました。回復の見込みのない義父にかける言葉。素知らぬふりで元気づける。とおり一辺の見舞いの言葉。家族として非常に難しいですね。今までのご恩に感謝をお伝えしました。...
在り方

ただ独り歩みなさい。恩知らずな人とは関わらないことでしょう。

おはようございます正しい信心がわかりかけてる正信です🙏30年来のお付き合いの家主さんとご縁が無くなりました。ただ独り歩みなさい。お釈迦様はお弟子さんに伝えられました。その心は・・・・人々は自分の利益のために交わりを結び他人に仕える。今日、利...
在り方

過ぎてしまえばアッという間です。だからこそこの瞬間を丁寧に生きるのです。

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏実は今日からブログの・・・・ヘッダーが変わりました🎊気づかれた方はいかほどでしょう😆所属寺の表記、法名のみの表記白抜きの『善き人』ブログ配信により一層、意欲が湧きました😆蓮如さまの御文(御文章...
在り方

悪いこと(五悪)をしないことからはじめましょう。

おはようございます正しい信心、正信でございます🙏本日も共に学びましょう📖昨日、数年ぶり元職の先輩から連絡をいただきました広島支店同窓会をまたやるよ。手伝ってね。コロナ禍で開催が途絶えてました。その間お亡くなりになられた方も数名。元気なうちに...
在り方

なるべくしてなる。やるべきことをやるだけです。

おはようございます得度式が近づいてきました孤高の精神、釋正信でございます🙏得度式を受け、法名をいただき僧籍をいただきます。僧侶になるということは、お説教師にもなる。明らかに種類は違うんですが実は私、高校時代に説教師でした😆(下級生を叱るなど...
在り方

不動産業は絶好の修行の場でございますから。

おはようございますやっと寒波が抜けますね。孤高の精神、釋正信でございます🙏今週も共に学んで参りましょう。得度式を今月に控える私。晴れて僧侶となったら『不動産屋はどうするん』このようなご質問をたまに頂戴致しますが・・・・大切な修行の場である不...
在り方

何のために生きるのか?やめるのをやめました。

おはようございます寒い一日を迎えました孤高の精神、釋正信でございます🙏何のために生きているのか❓誰かを幸せにするために生きている貴方が生きて、貴方一人がそこにいるだけで、周囲の誰かが幸せになれるような人になってください受け売りの言葉ですが、...
在り方

ただ道を歩くだけでも『徳』を積むことはできるのです。

おはようございます月末も孤高の精神、釋正信でございます🙏本日もよろしゅうにお願いします。本日は昨年から関わる企業さんにとっての大事な一日となります。無事、何事も滞ることなく経過するよう努めてまいります。『徳のある人を育成する』これが私の思い...
在り方

徳のある人をつくっていきます‼️

おはようございます久しぶりに不動産屋(他社)を〆てます😆孤高の精神、釋正信でございます🙏徳のある人を目指してるからホンマは〆たりしたくはないのですが・・・・えぇ加減なことされたら仕方ないですね。世のため、人のためです。私の目指すところは『人...
在り方

なにごとにも執着せず、丁寧に生きろ‼️

おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏成人の日ですか。そんな時代もありましたねぇ・・・・本日もよろしくお願いします。どれほど財産を蓄えても、最後には尽きてなくなってしまう。高い地位や身分も、最後には落ちてしまう。結びついたものも...
在り方

快も不快も同列であると弁えること

おはようございます公園で犬を放してる飼い主に怒りを感じる孤高の精神、釋正信でございます🙏何人かの飼い主がそれぞれを放してるので網越しにうちの犬に吠えかかってきました。そのような事態になってから捕まえにくる愚か者たちです現代ではどのような愚か...
在り方

知っておいてほしい「先憂後楽」「先難後獲」とは

おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏年末ですが、妻は今日が仕事納め、明日が仕事始めです。所謂、平常の日々です。妻同様年末年始もなくお勤めされてる皆さん、お疲れ様です🙇是非知っておいてほしい【先憂後楽】【先難後獲】とは❓最近の日...
在り方

他人を見ない、自分を見るだけ‼️

おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏一方通行を逆走して違反切符を発行された皆さんまたいずれ良いこともありますよ犬の散歩中の出来事です普段から、まぁまぁ、逆走車って見かけるんですが今年もあと2日ってとこで・・・・(イヤなもんでし...
在り方

「喜怒哀楽」など感情の原因は常に自分の中にあります

こんにちは孤高の精神、釋正信でございます🙏2024年、公式な出勤日としては、本日が最終日でございます。今年一年皆さま、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。きっかけは外にあろうとも「不機嫌」の『原因』は常に自分の中に...
在り方

人は聞く言葉、言った言葉でつくられる‼️

おはようございます孤高の精神、仏教慈善家、釋正信でございます🙏本日もよろしくお願いします。『身体は食べたものでつくられる。人は聞く言葉、言った言葉でつくられる。』このような教えがございます。確かに肉体である身体はその身体に取り込まれたもので...
在り方

役職なんか関係ない、本質は変わらない、やるべきことをやるだけ‼️

おはようございます仏教慈善家、釋正信でございます🙏今週は変化に富む一週間となりました人間そういうタイミングってものがあるものです。見た目、表面は変化しても本質は変わらない。『役職なんか関係ない、本質は変わらない、やるべきことをやるだけ』関係...
在り方

怒る必要はない。なんとでも対処・解決できるんだから・・・・

こんにちは仏教慈善家、釋正信でございます🙏土曜日いかがお過ごしでしょうか。怒る必要はない。なんとでも対処・解決できるんだから・・・・昨日、ちょっとしたことで久しぶりに怒り💥してしまいました・・・・当分、怒りの感情が影を潜めていましたが・・・...
在り方

人生百年時代って言われてるけど、人の一生なんてあっという間です。

おはようございます仏教慈善家、釈正信でございます🙏本日もよろしくお願いします。人生百年時代って言われてるけど、人の一生なんてあっという間です。私の父が亡くなったのが63歳。私は来年で63になります。父は私の来年には没してるんですね。時代は移...
在り方

なにかと気忙しい時期だからこそ寂静にすごすことを考えます‼️

おはようございます仏教慈善家、釈正信でございます🙏本日もよろしくお願いします。なにかと気忙しい世間となってきてますね。そんな時だからこそ、寂静の心でゆったりと過ごしていきたいものです。12月だから・・・・年内に・・・・普段からやってればそん...