釋正信

日々

禁断症状のピークなので、一旦世間から離れます

おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏実は節分から禁煙を開始しましたいつも禁煙に敗れてまいりましたが今回失敗したら、もうやめようなどとしません。62歳が40年以上吸い続けてきたんです。今更、健康もへったくれもありゃぁしません。じ...
日々

嘘つきにならないためには、出来もしないことは言わない。

おはようございます2月3月は受け身、孤高の精神、釋正信でございます🙏今晩から寒いの(大寒波)がやってくるようなので空き部屋の止水栓を止めてきました止水栓(ネジ)が馬鹿になってるのも発見その場からハウスメーカーに連絡しました備えあれば憂いなし...
学び

同じものでも『善』にも『悪』にもなります

おはようございます清貧、孤高の精神、釋正信でございます🙏2月3月天中殺の私です心身を整え、受動の姿勢で静かに暮らしていきます今日は『業』についてのお話です。『業』とは、身・口・意が行う善悪の行為。とあります。善の行為は善業、悪の行為は悪業と...
日々

金の切れ目が縁の切れ目と言いますが・・・・

おはようございますいよいよ得度式を控える2月となりました。式に備え、心身を清める孤高の精神、釋正信でございます🙏1月から2月へ、節目を迎えられた方も多いでしょう。私にも携わる企業さんから営業権を取得され独立開業された方がいらっしゃいます。昨...
在り方

ただ道を歩くだけでも『徳』を積むことはできるのです。

おはようございます月末も孤高の精神、釋正信でございます🙏本日もよろしゅうにお願いします。本日は昨年から関わる企業さんにとっての大事な一日となります。無事、何事も滞ることなく経過するよう努めてまいります。『徳のある人を育成する』これが私の思い...
在り方

徳のある人をつくっていきます‼️

おはようございます久しぶりに不動産屋(他社)を〆てます😆孤高の精神、釋正信でございます🙏徳のある人を目指してるからホンマは〆たりしたくはないのですが・・・・えぇ加減なことされたら仕方ないですね。世のため、人のためです。私の目指すところは『人...
日々

誰がやっても同じだからこそ、誰に頼むか。の時代

おはようございます孤高の精神、首が痛い、釋正信でございます🙏本日もよろしくお願いします。今クール一番面白いと思うTVドラマ『御上先生』1話を何度も見ていますと、気になることも多いです。理事長室に掲げられてる額も気になりました。学校名が記載さ...
日々

今を熱心になす。この積み重ねが大きな差となる。

おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏毎日精一杯、精魂込めて生きてますか❓わしは全力で生きとります。およそ過ぎ去ったものは捨てられたもの。未来はいまだ至らず。今日、まさになすべきことを熱心になせ。ダラダラしないで集中してやる。目...
日々

過去を変えるためには・・・・

おはようございます小走りに走ったら首が痛くなった孤高の精神、釋正信でございます🙏人間は過去の事実を変えることはできなくても過去の意味を変えることはできるのです。過去に新しい意味づけができるようになった時過去を変えるものになる。そういう心が智...
学び

わかりにくい『一切、空』とは、こういうことです。

おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏『一切、空』このわかりにくいことがわかりやすく記載されてたサイトがあったので抄出いたします。【世界は2つある。そもそも1つであると分かった時に、2つ目が始まる。】(ボールペンを持って)「これ...
日々

死の覚悟を持って生きる‼️

こんにちは孤高の精神、釋正信でございます🙏母校の春の選抜大会、出場が決まりました🎉しっかりと覚悟を持って奮闘していただきたいものです。人生における覚悟とは人生は芝居でないからいつ幕が降りるかわからない人生は本当に何が起きるかわからないだから...
日々

縁起から考える逆算的思考‼️

おはようございます今日で皮膚科は終了👍孤高の精神、釋正信でございます🙏週末の金曜日、今日の学びは【緑起について】です。すべてはつながっています。世の中のすべてのものごとは、必ずなんらかの原因によって起こる。ものごとは直接の原因を(因)とし、...
日々

この世は苦しみの本源であることを前提にして丁寧に生きる‼️

おはようございます得度式まであと1ヶ月孤高の精神、釋正信でございます🙏あと1ヶ月新幹線の切符は1ヶ月前から発売開始。ということで、朝一に購入に行きましたしか〜し、該当日の10時からの発売だそうですなんの考えもなく9時と決めつけておりました。...
学び

生き方は『中道』がよろしい‼️

おはようございます心静かに、身を整え、正しい生活、正しい知識を孤高の精神、釋正信でございます🙏本日も共に学びましょう。本日の学びは『中道』についてです。『中道』=極端を避け、調和を大切にする生き方。儒教では『中庸』といわれます。人の生き方に...
学び

知識が必要なのではないけれど『無知』では生きれない‼️

おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏本日もよろしくお願いします。今日の学びは『無知』について『無知』とは単に知識がないことではありません。自分自身や他者、世界の真実を理解していない状態のことです。もちろん自分自身を理解できない...
学び

『八正道』それは正しく生きる指針です‼️

おはようございます体調が悪かろうが、孤高の精神、釋正信でございます🙏足の付け根に・・・・(いろんなことが生じます)Drに膿などを除去していただきました😆本日は『八正道』についての学習です。仏教では、人間の苦悩は「四苦八苦」と表現され人間生活...
学び

『正語』あなたの発する言葉があなたのイメージを作り出す。

おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏都道府県駅伝『広島県』頑張って欲しいものです。本日のお話は『正語』でございます。『正語』とは八正道の一つです。真実、誠実、他者を尊重する言葉を使うことです。そのために気をつけることが四つあり...
日々

煩悩は正しい考え方を蝕みます。だから煩悩を放置しないことです。

おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏本日も共に学んでまいりましょう。『煩悩』とは、人間を悩ませる欲望や執着、怒りや嫉妬などの負の感情を指します。除夜の鐘などでは百八の煩悩などといわれますが実は無限に存在しています。その無限の煩...
日々

不要な情報を遮断すると健康な道を歩むことができます。

おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏本日も学んで参りましょううらやましい、という感情が最も簡単に、世を濁す。しかしこれが不健康なことで、それ以外の健康な道、つまりうらやましいという感情が、いかなる状況でも湧き起こらない道がある...
日々

時間の浪費はしない。無駄なことをすべて捨て去る‼️

おはようございます薬をもらいにいって体調を崩す愚かな生き物です😭体調が悪くても、孤高の精神、釋正信でございます🙏どんなに学んでなんになろうと所詮、人間なんですよね・・・・具合が悪い時もあるでしょう具合が悪いと悔やんでも仕方ない。時間を浪費し...