雑感 我が家のちょっと良い話 おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏本日、慈徳山 得藏寺 得度式です。一昨日の我が家のちょっといい話をお聞きください。娘の家の更新料20,000円を振り込んだんじゃけど実は間違えて200,000円振り込んでた娘から連絡が来て1... 2025.02.23 雑感
学び 人と交際するとは。 おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏気になる東海道新幹線🚄『名古屋』から先(東京方面)が遅れているようです。これなら大丈夫でしょうどのような友人を作ろうとどのような人と付き合おうとやがて人はその人のような人物になる。人と交際す... 2025.02.22 学び
学び 正信念仏偈 現代語訳(4) おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏得度式が近づきましたが天気予報では連休寒波東海道新幹線の運行状況がすごく気になる今日この頃です😆飴を持つ者、鞭を持つ者に媚び、へつらうことは、最も忌むべきことである。頭も心も体も、すべてが汚... 2025.02.21 学び
学び 正信念仏偈 現代語訳(3) おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏『知らなくてもいいことを知らないままでいる努力。結構、大事。』現代人はなんでもすぐに調べますよね。まずは要不要を仕分けすることです。その上で必要であれば調べる。これが上手に生きるコツでしょう... 2025.02.20 学び
学び 正信念仏偈 現代語訳(2) おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏寂静を求めていても雑音は他人を介して耳に入ってくるものです。しかし、それを鵜呑みにしてはいけません。他人を介していますから真実はわからない。ということです。本人と直接話してもその本人の真意は... 2025.02.19 学び
学び 正信念仏偈 現代語訳(1) おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏関わる企業さんの事業用借地権の譲渡も無事終了順調に物事が進んでいます。順調と思えば順調。不調と思えば不調。すべては心が思うこと。で、あれば良い方向に思うことでしょう。ものごとは、心に基づき、... 2025.02.18 学び
日々 日々、身口意を清浄に整えること おはようございます得度を控え身口意を清浄に整えております孤高の精神、釋正信でございます🙏身口意を清浄に整える。身=からだを整えます。口=口を慎みます。意=思考・考えを綺麗に整えます。他人のフリ見て我がフリ直せと言われます。どうも、ジジィは口... 2025.02.17 日々
在り方 なるべくしてなる。やるべきことをやるだけです。 おはようございます得度式が近づいてきました孤高の精神、釋正信でございます🙏得度式を受け、法名をいただき僧籍をいただきます。僧侶になるということは、お説教師にもなる。明らかに種類は違うんですが実は私、高校時代に説教師でした😆(下級生を叱るなど... 2025.02.16 在り方
雑感 余裕が無いと他人のためには動けない。 おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏本日は雑感です。昨日はこのレモンケーキを含め数名の方から贈答品を頂戴いたしました。来月、お返しをさせていただきます。ありがたいことです😆『他人のためにどれだけ動けるか』他人のためにしっかり動... 2025.02.15 雑感
学び 根本原則 大原則 おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏本日もよろしくお願いします。またまた、募金のお願いが届きました同窓会やら野球クラブやら・・・・まぁ、幹事さんは大変でしょう。喜捨、喜捨とサッサと振り込んでおきました本日は根本的な原則、大原則... 2025.02.14 学び
日々 【有無同然】あろうがなかろうが泰然自若 こんにちは本日はビッグビジネスのため🛵にて出社孤高の精神、釋正信でございます。ごく稀にしか出社しないので出社した際は不動産事業部のみんなとお昼を食べます。今日は天ぷら屋①、行列❌天ぷら屋②、休業❌うどん屋、行列❌結局ラーメン屋となりましたま... 2025.02.13 日々
学び 幸せに生きるためのポイント‼️ 他人のためにどれだけ動けるか。 こんにちは瞑想三昧、静かに一日を過ごす孤高の精神、釋正信でございます🙏瞑想中に着電仕方ありませんね。修行の場ですから😆不動産仲介業は基本的に受動型です。誰かから依頼をされてから行動に移ります。もちろん網は張って待つのですが・・・・そんな私も... 2025.02.12 学び
学び 自分の欠点に気づき、修正すること おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏建国記念日の祝日も共に学んでまいりましょう。ダライ・ラマのお言葉です。『他人の何千もの欠点に目をつけるより自分の唯一の欠点に気付くほうがよほど役に立ちます。』『自分の欠点ならわたしたちは自信... 2025.02.11 学び
在り方 不動産業は絶好の修行の場でございますから。 おはようございますやっと寒波が抜けますね。孤高の精神、釋正信でございます🙏今週も共に学んで参りましょう。得度式を今月に控える私。晴れて僧侶となったら『不動産屋はどうするん』このようなご質問をたまに頂戴致しますが・・・・大切な修行の場である不... 2025.02.10 在り方
日々 当たり前の日常のありがたさを感じる感性が大事でしょう。 おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏本日もよろしくお願いします。相変わらず美味しい『香林坊』さんご馳走様でした😆真理を知り尽くした者は何物をも己の物とせず、心穏やかである。お釈迦さまの言葉です。真理を知り尽くすと、所有は執着を... 2025.02.09 日々
日々 慈しみ合うには、行動することが一番です。 おはようございます車道より歩道がツルッツル🧊何度も滑って転びそうになりながら普段の1.5倍の時間をかけ犬の散歩を無事終えた孤高の精神、釋正信でございます🙏仏教徒としての幸せは「慈しみ合って生きること」だと思います。自分を傷つけず、他の命を(... 2025.02.08 日々
雑感 ホンマの学びとは実践を伴うものでしょう。 おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏週末金曜日、本日もよろしくお願いします。毎日つらつらと仏道・人としての道を綴っております。本ブログを通じて共に学んでおられる方もいらっしゃるでしょう。そこで本日は、私の思う学びについてお話し... 2025.02.07 雑感
日々 愛別離苦(四苦八苦の一つ) おはようございます今日も寒い朝です。孤高の精神、釋正信でございます🙏<愛別離苦あいべつりく>愛別離苦とは、愛する者とは別れ離れなければならない苦しみどんなに離れたくない人であってもいずれ別れ、離れなければならないのです生苦、老苦、病苦、死苦... 2025.02.06 日々
在り方 何のために生きるのか?やめるのをやめました。 おはようございます寒い一日を迎えました孤高の精神、釋正信でございます🙏何のために生きているのか❓誰かを幸せにするために生きている貴方が生きて、貴方一人がそこにいるだけで、周囲の誰かが幸せになれるような人になってください受け売りの言葉ですが、... 2025.02.05 在り方
日々 禁断症状のピークなので、一旦世間から離れます おはようございます孤高の精神、釋正信でございます🙏実は節分から禁煙を開始しましたいつも禁煙に敗れてまいりましたが今回失敗したら、もうやめようなどとしません。62歳が40年以上吸い続けてきたんです。今更、健康もへったくれもありゃぁしません。じ... 2025.02.04 日々