舐められた時、超一流は・・・・

日々

ご聴聞ありがとうございます。

本日は、松下幸之助氏の教えから
『舐められた時』のお話をいたします。

舐められた時
・三流は怒る
・二流は我慢する
・一流は受け入れ感謝の言葉を発する
(ありがとうございます)

おっしゃる通りですね。
舐める人も多いに問題ではありますが・・・・

怒るは、コントロールできない(相手)モノに反応しています。
コントロールできないものは相手にしないことですから
間違った反応となります。

我慢する。は一見良さそうですが
自分の中にストレスを抱えてしまいますから
これも間違っています。

受け入れ感謝。とは
相手の舐めたことから我が身を顧みて是正。
是正のヒントを与えてもらったことへ感謝する。
そして感謝の言葉『ありがとうございます』です。

相手の言いなりではなく、自分の向上に活かす。

この世は『縁起』で成り立っていますから
好きな人も、嫌いな人もすべて現在の自分に関与しています。
実は、好きな人も、嫌いな人も比重は一緒ではないでしょうか。

くそ〜。って思ったところで存在は消えません。
かたや好ましい人であっても執着はよろしくないです。
結局は一緒なのです。

良くも悪くもあなたの人生を形作ってるんです。
良いことばかりで人生が形成されていない。
同じく、悪いことばかりでも形成されていない。

考えてみてください。
今のあなたがあるのは今までのすべてがそうさせている。
どこか少し違ってたらどうなっていたのか❓
そう考えるとこれから将来のあなたがどうなるのか。
これってこの瞬間の繰り返しで決まってくるのです。

そのヒントを舐めた言葉でいただいたのです。
『ありがとうございます』でいいのです😆

今までのことは仕方ないです。
だから、これからなのです。

あなかしこ あなかしこ

令和七年十一月十八日
釋正信

🙏南無阿弥陀仏(御恩報謝)

ご質問、ご相談は info@yokihito.net 慈徳山得藏寺、僧侶釋正信までご遠慮なくご連絡くださいdouble exclamation 一人一人それぞれが誰かの善き人であるようにdouble exclamation 人生勉強の会、正信会(しょうしんえ)ご入会希望の方もご連絡ください😆共に学びましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました