金銭絡み、金銭への接し方は
その人をよく表します。
金銭に汚い人間。
不動産の仕事してるとよく見えます。
お金はね、綺麗に接しないとダメです。
昔、わしの上司だった人が言ってました。
「汚く儲けて、綺麗に使え‼️」
一見良さそうですが
これもダメですね。
綺麗に使うことはもちろんですが
綺麗に儲けないと・・・・ダメ❌
綺麗に儲けるとは
その働きに見合う『金額』ってことです。
所謂、『対価』を適正に考え、設定する。
いくら法律で(上限)決めてあっても
その上限額に見合う仕事をしてないなら
求めないことです。
相手がそれじゃ少なくないですか❓
って思うくらいが丁度いいんです。
相手に「高っ」て思われれば
卑しい人間と見られます。
もちろん卑しくても
わしは裁かないし赦しますよ😆
でも、今後、一緒に仕事はしませんね。
経済中心の末法の世です。
その中心の金銭。
綺麗に接することです。
あなかしこ あなかしこ
令和七年八月二十七日
釋正信
🙏南無阿弥陀仏
ご質問、ご相談は info@yokihito.net 慈徳山得藏寺、僧侶釋正信までご遠慮なくご連絡ください
一人一人それぞれが誰かの善き人であるように
人生勉強の会、正信会(しょうしんえ)ご入会希望の方もご連絡ください😆共に学びましょう。


コメント