
貸していただけませんか❓
昔、私の会社で仕事をしてくれてた方から
お金を貸して欲しいと連絡がありました。
私は昔いろんな方に助けていただきました
ご恩に報いる時が来たのでしょう。
そのように思いましたので
すぐに用立てさせていただきました。
(理由や返済方法なども一切聞きませんでした)
報謝の気持ちです。
この世には受けた恩を平気で忘れる
恩知らずがたくさんいます。
恩そのものがわかっていない
そんな輩も多いのが現実です。
人間なんて、いろんな人と
助け、助けられお互い様で生きてます。
他人に助けてもらったことを
他人を助けることで恩返しをする。
報謝の気持ちが大事でしょう。
真宗でも念仏で信心を獲得したならば
その後の念仏は阿弥陀仏への御恩報謝
の念仏となる。と教えられています。
現代はしてもらって当たり前のように考え
してもらったことへの感謝もないですね
ビジネスの場、学びの場で
インプット、アウトプットと言われます。
どちらか片方だけでなく
両方大事ってことです。
同じことです。
御恩をいただいたなら報謝すること。
大切なことでしょう
あなかしこ あなかしこ
令和七年八月十九日
釋正信
🙏南無阿弥陀仏
ご質問、ご相談は info@yokihito.net 慈徳山得藏寺、僧侶釋正信までご遠慮なくご連絡ください
一人一人それぞれが誰かの善き人であるように
人生勉強の会、正信会(しょうしんえ)ご入会希望の方もご連絡ください😆共に学びましょう。


コメント