日常の些細な行動に人間の本質は表れるものです。

在り方

暑かろうと寒かろうと
致し方無いものです。
不平不満ばかり言ってても
なににもならないのです。
智慧を使いなさい。

人間とは意識しない状況に
その人間の本質が表れるものです。

職場では素晴らしい(と思われる)人間も
素ではどうか❓わからないものでしょう。

意識していないとき
素の時にその人間性が垣間見れます。

車の運転、コンビニで買い物、
パソコン作業などなど

他人の目を意識してないと・・・・
横柄な態度や本質が際立つものです。

妻、勤務のコンビニでも
ハウスメーカー系の人間が
やたらと横柄らしい。です。
(大和○○○は特にそうらしい)

でも、この人間も現場では
おそらくキチンとしてるフリをしてる。
意識してるからね。

でも、その人間の本質は
意識してない時です。
普段から表面を着飾ってても
重大な局面では素が出るものです。

私も言葉のキツさとなって表出します。
根っこがそうなんでしょうね。
これは相当な意識を持って変える。
この気持ちが大切でしょう。

極端に意識してってことですね。
最初は失敗も多いでしょうが
できるようになれば
慣れれば、車の運転と同様です。

本質が悪いと自覚できたなら
強い意識で改善することです。

仕事の質、人間の質は
本質からです。

その方がより良い生き方に
なると思いますよ。

あなかしこ あなかしこ

令和七年七月三日
釋正信

🙏南無阿弥陀仏

ご質問、ご相談は info@yokihito.net 慈徳山得藏寺、僧侶釋正信までご遠慮なくご連絡くださいdouble exclamation 一人一人それぞれが誰かの善き人であるようにdouble exclamation 人生勉強の会、正信会(しょうしんえ)ご入会希望の方もご連絡ください😆共に学びましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました