天地は不仁

学び

ご聴聞いただきありがとうございます。
さぁ、11月最終週が始まりました。
物件の購入や引渡しなど、月末っぽくなりました😆

そんな本日は役員っぽい働きをしてる会社の経営会議。
朝9時半スタートの会議だけど、朝から☔️が・・・・
予報もシャッキっとせんけど、原付にて到着。

随分前から予定は決まりますが
☔️降ると、原付の私は😒ます。

そんな時のお言葉はこちら⬇︎
「天地は不仁、万物をもって蒭狗と為す」

略)天地自然というのは冷徹非常なものであり
万物を藁犬のように使い捨てにする。

さらに)自然法則は人情とは無縁に進行します。
そこには仁愛や人間の都合は介在する余地はありません。

私の都合に併せて、天気は決まらない。ってことです。

これは、なににでも当てはまると思うのです。
自然が自分に都合良くは行きませんから😆
それ故に、備えが必要ということでしょう。
降ったらこうする。みたいな感じです。
どんな場面にも対応できるような柔軟な考え方。
どんな状況でも対応できるような智慧。
普段から考えることでしょう。

おかげさまで、なんとでも考えられるようにはなりました。
できうれば、まっすぐ、正しくありたいと思います。

あなかしこ あなかしこ

令和七年十一月二十五日
釋正信

🙏南無阿弥陀仏(御恩報謝)

ご質問、ご相談は info@yokihito.net 慈徳山得藏寺、僧侶釋正信までご遠慮なくご連絡くださいdouble exclamation 一人一人それぞれが誰かの善き人であるようにdouble exclamation 人生勉強の会、正信会(しょうしんえ)ご入会希望の方もご連絡ください😆共に学びましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました