ご聴聞ありがとうございます。
良い関係性
これは当事者双方が良いからです。
己が良くても、相手が良くても
片方だけでは成り立たないものです。
良い関係性を作ることが下手な人がいますが
それはどちらかが悪いか、両方悪いか。
良いためにはどちらも良いことが条件でしょう。
そして、そのためには少なくとも
己は誰に対しても良くないと😆
まずは己が他人に対して良いこと。
次に己に対して良い人を選択することです。
これは善を選び悪を離れることと一緒です。
真宗でも、仏法の教えに導いてくれる
善知識の存在が大事だと言われています。
誰と会い、誰と離れるか❓
ともに時を過ごしていきます。
善も悪もすべて自分の人生の縁です。
できれば良い関係性が望ましいものです。
誰と出会い、誰と関係性を深めていくのか。
実に大事な選択となります。
良くなければ距離を置くこと。
これ無くして良き相手とは出会えません。
まずは自分を磨き上げる。
次に、善き人と会うことです。
あなかしこ あなかしこ
令和七年十一月二十日
釋正信
🙏南無阿弥陀仏(御恩報謝)
ご質問、ご相談は info@yokihito.net 慈徳山得藏寺、僧侶釋正信までご遠慮なくご連絡ください
一人一人それぞれが誰かの善き人であるように
人生勉強の会、正信会(しょうしんえ)ご入会希望の方もご連絡ください😆共に学びましょう。
一人一人それぞれが誰かの善き人であるように
人生勉強の会、正信会(しょうしんえ)ご入会希望の方もご連絡ください😆共に学びましょう。

コメント