ご聴聞いただきありがとうございます🙇
今日は、日々の過ごし方のヒントになれば。
諸行は無常ですから
日々、考え方をアップデートすることです。
毎日、毎日では、大きな変化は見えませんが
それでも今生は変化するものです。
私は、「正しくまっすぐ」な生き方を旨としていますが
その「正しさ」は無常なのです。
知らず知らずのうちに、変化するものです。
それだけにこの瞬間の「正しさ」はどうなのか❓
常に意識すべきこととなっています。
他人に対しての発言など気をつけています。
間違ったことは言いたくないので😆
この「無常」を理解し、アップデートするためには
『謙虚さ』『素直さ』が鍵だと思います。
素直に受け入れられないと・・・・
謙虚でないと受け入れられない。
年齢は関係ないと思うんです。
私でも変われるんですから😆
『正しさ』も変化します。
本当の『正しさ』とは❓
その変化に対応するためには
まず「素直』で「謙虚」であることではないでしょうか。
自分の考えに拘ってもいいですが
「素直』さと「謙虚」さは持つべきと思います。
所謂、柔軟さでしょうか。
あなかしこ あなかしこ
令和七年十一月十三日
釋正信
🙏南無阿弥陀仏(御恩報謝)
ご質問、ご相談は info@yokihito.net 慈徳山得藏寺、僧侶釋正信までご遠慮なくご連絡ください
一人一人それぞれが誰かの善き人であるように
人生勉強の会、正信会(しょうしんえ)ご入会希望の方もご連絡ください😆共に学びましょう。
一人一人それぞれが誰かの善き人であるように
人生勉強の会、正信会(しょうしんえ)ご入会希望の方もご連絡ください😆共に学びましょう。

コメント