生きる目的

在り方

あなたにとっての生きる目的とは
なんでしょう❓

私は、出世間である「無善無悪」の
涅槃(浄土)往生を目的としています。

その目的のため正しい信心を
獲得するために日々生きています。

浄土真宗では正しい信心は他力の信心です。
阿弥陀仏、一仏にお頼みし、浄土へ往生させていただきます。

お釈迦さまの時代は自力で修行をされ
「無善無悪」の涅槃を目指されていました。
修行の邪魔にならないよう「悪行」を成さず
その時代の統治者の法を守り、仏法を守る。

修行のためにはマイナスとなる争いを避け
仏法集団を時の権力者たちに存在を
認知してもらっていたものと考えます。

「悪行」を成さないためには
「悪行」の種となる目的物と離れる。
離れるとは執着しないことです。

例えば、「カネ(金)」という目的物。
ここに執着し過ぎると
他人のモノを盗む(偸盗)、
騙す、殺して(殺生)盗る。
このような「悪行」を犯してしまいます。

故に執着しない。との教えがあるのです。

私は、この世の出来事全般に「執着」しません。
どうでもいいでしょう。今生のことは・・・・
しかし、「苦」を生まないために「悪行」からは離れます。
「悪行」は必ず「苦」を呼び込みますから😆

「善行」は修行の邪魔にはなりませんから
自分のできる範囲で無理なく継続します。
皆が喜べば良いじゃないですか😆

ただその「善行」に重きはおきません。
あくまで目的は浄土往生ですから。

この世の出来事に一喜一憂することなく
日々を生きていきたいものです。

あなかしこ あなかしこ

令和七年十月二十九日
釋正信

🙏南無阿弥陀仏(感謝)

ご質問、ご相談は info@yokihito.net 慈徳山得藏寺、僧侶釋正信までご遠慮なくご連絡くださいdouble exclamation 一人一人それぞれが誰かの善き人であるようにdouble exclamation 人生勉強の会、正信会(しょうしんえ)ご入会希望の方もご連絡ください😆共に学びましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました