お任せする姿勢(態度)も・・・・

法話

後生をお任せします

我に任せよdouble exclamation

阿弥陀様はそのままでお任せを
受諾していただけるわけです。

しかし、いくら引き受けてもらってるからって
どんな悪事を働いてもいいって訳じゃない。
と思う訳です。
所謂「悪人正機」ってやつです。

私は任せるにも任せる姿勢が大事と考えます。
任せるといえど任せる姿勢(態度)は
良いものでないと、
任せられた方(阿弥陀様)もどう思われるか🤣

もちろん阿弥陀様ぐらいになると、
こちらの姿勢(態度)なんか
どうでもいいとお考えなんでしょうが。

愚かな人間である私たちが
お任せするお相手にできることといえば
お任せする姿勢(態度)を良くすることでしょう。

自分なりにここまで姿勢(態度)を正しました。
あとはよろしくお願いします。って。

この頼む任せる姿勢(態度)が
今生の生き様と私は捉えます。

愚かな人間が愚かでなくなることはありません。
しかし、少しでも…
努力することではないでしょうか。

あなかしこ あなかしこ

令和七年九月四日
釋正信

🙏南無阿弥陀仏

ご質問、ご相談は info@yokihito.net 慈徳山得藏寺、僧侶釋正信までご遠慮なくご連絡くださいdouble exclamation 一人一人それぞれが誰かの善き人であるようにdouble exclamation 人生勉強の会、正信会(しょうしんえ)ご入会希望の方もご連絡ください😆共に学びましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました