愚か者の自覚が必要です。
小賢しい腹の据わらない現代人は
だれも皆、自分は愚かではない。
と考えてます。
頭の利口な知識人は総じて
勘違いをしています。
私もその現代人の一人です。
今でこそ自分が賢いとは思いませんが
その昔は自信満々でしたね。
赤面😳恥ずかしい限りです
人間なんてものは愚かな生き物ですよ。
その愚かな生き物の自覚が大事なんです。
バカなのに偉いと思って勘違いしてる。
そのようなものです。
ハッキリ言って、バカばっかりなんです😆
それが当然なのです。
勘違いしないこと。
人間は愚かなのですから・・・・
この愚かな生き物の自覚の
有る、無しで、
正しい『他力の信心』を
獲得できるか決まります。
増上慢は他力を疑います。
そこには自分が愚かとわかっていない。
大したことないのに
妙に自信タップリです。
恥ずかしいことです。
仕事などでも気をつけることです
勘違いしないように。
愚か者の自覚をし
愚か者だから、謙虚に日々を過ごす。
愚か者だから、阿弥陀様を頼りとし
『他力の信心』を獲得し、
今世を力一杯生き切りましょう
あなかしこ あなかしこ
令和七年九月二日
釋正信
🙏南無阿弥陀仏
ご質問、ご相談は info@yokihito.net 慈徳山得藏寺、僧侶釋正信までご遠慮なくご連絡ください
一人一人それぞれが誰かの善き人であるように
人生勉強の会、正信会(しょうしんえ)ご入会希望の方もご連絡ください😆共に学びましょう。


コメント