小賢しさは信用を失います。

日々

他人がやることですから
関係ないのですが😆

少しでも節税❓
まぁ、賢いと思ってるんでしょうけど
それって先送りにしただけ・・・・
関係なければ見逃すんだけど
そのために書類を作成して欲しい。って。

キッパリとお断りいたしました。
関係するなら私の考えでキッパリです。
関係なければどうぞご自由に😆

このように自分が関わるか❓
関わらないか❓
で物事は判断したほうが良いでしょう。
関われば同罪ですよ。
生き方を問われることになります。

まぁ、このような方たちとは
距離を置くことが煩わしさから解放されます。
よく勉強もされてるんですよ。
でも、本質が違うと思うんです。

現在では、そのような生き方の方が賢い。
と、されてるようですが・・・・
小賢しいわdouble exclamation

私は小賢しい人、嫌なんです。
白か黒かグレーなのか・・・・
それを第三者に委ねるような行為が。
白なら白。黒なら黒。
自分で決めて生きていきたい。

真宗の掟の一つにも
王法をもっておもてとし
内心には他力の信心をふかくたくわえ
世間の仁義をもって本とすべし。
とあります。
王法とは国の法律や道徳・習慣です。

法律は守ることです。
抜け道を探すことではないのです。

昨日、著名人の申告漏れがありました。
解釈の違いはあるのでしょうが
そこには『税を払いたくない』
この思いは確実にあったでしょう。
『払いたくない』って考えが無ければ
抜け道探しなんかしないと思いますよ😆

人としてできる限り真っ当に生きるためには
下手な賢さ(ずるい)は必要ないと考えます。

利益を多く出したいなら
より多く儲ければいいだけです。

でもね、仏道的には今あるもので
満足することなんですけどね😆
人間って欲がねぇ・・・・

あなかしこ あなかしこ

令和七年七月十日
釋正信

🙏南無阿弥陀仏

ご質問、ご相談は info@yokihito.net 慈徳山得藏寺、僧侶釋正信までご遠慮なくご連絡くださいdouble exclamation 一人一人それぞれが誰かの善き人であるようにdouble exclamation 人生勉強の会、正信会(しょうしんえ)ご入会希望の方もご連絡ください😆共に学びましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました