怨みを持ってる人へ 恨みの連鎖は止まない。

在り方

GW、淡々と一日を過ごしている。
何日、何曜日であろうと関係なく
正しい生き方を模索するあせあせ (飛び散る汗)

怨みの連鎖が止まない。
とは

以前にも書いた怨みを捨てさるってこと
怨みに怨みで返すとさらに怨みで返され
お互いに怨みの連鎖は止まない。

わしも30年ぐらい前に
ある出来事をきっかけに
怨みを抱き仕返しをした。

その後お互いに怨みを持ったまま時間が経過。

その間、30年弱・・・・

その間もお互いに怨みを持っていたのだろう。
ある時、顔を合わせる機会がやってきた。

その際、表面上はお互いに和解した。
わしは、ホンマに怨みっこ無し。
その気持ちでいたのだが

その後思うのは・・・・

相手は未だに怨みを抱いている。ってこと。

怨みは簡単には解消されない。
怨みが消えるには相当な時間が必要だ。

ここからわかることは
怨みの気持ちはできるだけ早く捨て去ること。
怨みが解消されるには時間が必要だということ。

そして、そんな感情である怨みだから
最初から持たないこと。
これが大事だと思う。

怨みによっていかなる怨みも止むことはない。
友愛によってこそ怨みは止む。

怨親平等とは
自分を怨む者、自分に親しむ者
分け隔てなく接すること。
どんな人にも平等に接すること。

平等に接することにより
怨む気持ちが生じない。
生じても大きくならない。

今すぐ怨む気持ちを捨て去りましょうdouble exclamation
なんに対しても。

🙏南無阿弥陀仏

令和七年五月五日(子供の日)🎌
釋正信

ご質問、ご相談は info@yokihito.net 慈徳山得藏寺僧侶釋正信までご遠慮なくご連絡くださいdouble exclamation

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました