GW真っ只中の本日は『みどりの日』
わしの感覚では4月29日だけど😆
人生という長い道に迷いが生じている人へ
御仏の教えとは
『悪を犯さず、善いことに努め、心を清らかにする』
これが御仏の教えです。
たったこれだけ😆です。
この、たったこれだけが人生には必要です。
いろんな迷いが生じて悩む人々。
迷いを払拭するために思案しますが
その思案する心が清らかであることが大事です。
邪な心で思案したことは
決して良いことにはならないでしょう。
思案する前に、整えることが大事なのです。
邪念の無い心で、思案すること。
そのためには準備しておくことです。
もしまだ邪念の無い心が用意できていないなら
人生を思案しない。考えないことです。
準備ができてから改めて考えてください。
日々、「悪を犯さず、善いことに努める」
結果、「心が清らかになる」
この積み重ねが人生です
🙏南無阿弥陀仏
令和七年五月四日(みどりの日)🎌
釋正信
ご質問、ご相談は info@yokihito.net 慈徳山得藏寺僧侶釋正信までご遠慮なくご連絡ください

コメント