大型飛石連休中の月末。
あ〜月末か・・・・ぐらいな感じ。
長引く体調不良もあとちょっとかな。
回復の兆しがわかる。
苦しみ、怒り、悲しみなどの感情は
すべて自分の内で作り出してるもの。
外に感情があるのではない。
ものごとは、心にもとづき
心を主とし、心によって作り出される。
(心=内なる自分)
でも、人間は外に原因を求めたがる。
外的環境(原因)を変えれば
負の感情も無くなる。と思ってる。
いくら外的要因を変えたところで
内で湧いてる感情が無くなることは無い。
内側を整え、貪り・怒り・無痴を減らす。
少しずつ、少しずつ減らしていく。
このようにしていくと
いつの間にか、貪り・怒り・無痴は
自分の内側から無くなってくる。
外でなにが起きていようが
自分の内部は波一つ立っていない。
その状態で外の現実を見る。
真実は見えてくるもの。
貪りも怒りも無痴もすべて
自分が湧き立たせてるだけ。
常にそのように理解しておこう
🙏南無阿弥陀仏
令和七年四月三十日
釋正信
ご質問、ご相談は info@yokihito.net 慈徳山得藏寺僧侶釋正信までご遠慮なくご連絡ください

コメント