多くの義務をもつなかれ

日々

こんにちは曇り
正しい信心、正信でございます🙏

人生において多くの義務を持たず、つましくあれ

ブッダのお言葉ですが
娑婆世界では難しいですねあせあせ (飛び散る汗)
仕事においては義務というか責任があります。
責任=義務と見るかであるのでしょう。

義務=法律・道徳上、人や団体がしなくてはならない
また、してはならないこと。だそうです。

責任=人・団体がなすべき務めとして
自身に引き受けなければならないもの。だそうです。

なんとなく一緒っぽいですね😆

ブッダの言われるように
多くの義務や責任は持たない方が安楽でしょう。
自分で責任が持てる範囲内でのことでしょう。

あまり多くを簡単に引き受けてたら
義務を果たせない。責任が取れない。
そして信用を失墜する。
この流れになりますよね。

自分で必ずやれること。
他人の意向が絡むもの。
自分ではできないもの。
よく精査して引き受けることでしょう。

多くの人は出来もしないことを
自分の利益への執着で引き受けてしまうもの。
できないことをできない。
という信用ってものがあることを知るべきです。

多くの義務を責任を持たないことでしょう。
自分に謙虚であることですdouble exclamation
人間そんなに偉くないですから😆

 

🙏南無阿弥陀仏

ご質問、ご相談は info@yokihito.net 慈徳山得藏寺僧侶釋正信までご遠慮なくご連絡くださいdouble exclamation

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました